本ホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
私達は、お客様に価値ある(Value)ITを使ったソフトウェアサービス(Software Service)を提供したいと考えています。
『町の頼れるシステム屋』を目指して
私達は、人手の不足しがちな中小企業こそ、もっとITと業務を組み合わせて時間を有効に使ってもらいたいと考えています。
「パソコンを使えば時間をかけずにできるんだろうけど、誰に聞いていいかわからない」
そんな時に気軽に聞ける相談相手になれることを目指しています。
今まで使っていなかったものを組み込むということは、もしかしたら今までの仕事のやり方を変えてもらうことかもしれません。
ただ、それで余計な時間を使わなくなり、本業に注力できるのであれば、そちらの方が良いのではないか、とも考えています。
効率化の行き着く先は、効率に時間を使って「本業で稼ぐことに注力」することです。
お客様には本業に注力して頂き、私達がITの活用に対して助言することでお互いに成長していきたい。
私達の持っている技術や情報で、別の業界の方々の手助けがしたい。
そう思っております。
平たく言えば、お客様のIT担当として私達にお声がけ頂ければ、と考えています。
それも、パソコンや製品のモノ売りでなく、もう一歩踏み込んだ、
として。
あなたのビジネスを「助けてくれるリスト」に入れてください
もし、ITやパソコンを使えばもっと楽に、効率よく仕事ができる気がする、と思われた時に「聞ける相手」がいるといないとで大きく違ってきます。また、社員やスタッフとは違う立場の人の意見を聞ける、というのも新しい気付きになるかもしれません。
私たちは、そんな方々の「助けてくれるリスト」に入りたいと思っています。
あなたのビジネスを成功させるために、ITの方からバックアップさせて頂けませんか?
毎日使おう、と思ってもらえるシステムを
グラフ出力やレポート機能が充実していても元となるデータ入力が面倒だったり分かりづらいといつのまにか使われなくなってしまいます。
せっかく手書きをやめようと思ってシステムを導入して時間を効率良く使えるようにしようと思っていたのにまた紙の運用に戻ってしまったこと、ありませんか?
なので、私達の提案するシステムは、毎日使い続けられるように操作をシンプルにすることを心がけています。
できるだけ本業の邪魔をしないように、毎日無理なく入力できるようにシンプルにすることで、ふと気が付くと必要なデータが溜まっていた、そんなシステムを目指しています。
良く使われる機能だけに絞り込んで、シンプルに、わかりやすく。
Webアプリケーションを得意にしています
お使いのパソコンに「インストール」して使って頂くよりも、このサイトをご覧になっているように、「ブラウザ」だけでお仕事のお役に立てる「Webアプリケーション」を作成することが得意です。インストール不要で、パソコンが壊れたとしてもインストールすることなく、新しいパソコンでご利用することができます。インターネットに繋がっていれば「いつでもどこでも使える」Webアプリケーションの方がみなさまのお役に立ちやすいと考えています。
概要
名称 | バリューソフトウェアサービス(Value Software Service) |
代表者 | 片桐 一宗(かたぎり かずむね) |
著書 | 経験ゼロでもできるプログラミング現場の単体テスト |
住所 | 新潟県長岡市吉崎 |
連絡先 | お問い合わせページよりお願いします。 折り返しご連絡させて頂きます |